きりえきれい

もとは阪大外語攻略から派生したブログ





勉強

レポートに必要な資料・情報の集め方のおすすめ|探し方やポイントも紹介

大学に入ってレポート課題が出された! という方は多いかと思います。

世界史論述問題の勉強法|おすすめの参考書や対策方法も一からわかりやすく紹介

高校生であれば多くの人が勉強する世界史。

『みるみる論述力がつく世界史』|おすすめと使い方・勉強法を紹介 二次試験・難関大対策に

世界史の論述問題ってどう対策したらいいの? という方におすすめなのが『みるみる論述力がつく世界史』です。

漫画『小林さんちのメイドラゴン』で書いた大学のレポートで基本を分かりやすく解説

今回は大人気のコミック『小林さんちのメイドラゴン』で書いたレポートを紹介します!

大学生のレポートの書き方 テンプレートで早く質の高い文章に仕上げるには?

大学生になると課されるのがレポートです。

【脚注・注釈の書き方】Wordを使ったレポートや論文の参考文献の付け方も分かりやすく解説

レポートや論文を作成するに当たって必要になることがあるものが脚注です

オンライン授業のメリットとデメリットまとめ 課題が多くて大変でも通学がないから楽だった?

コロナウイルスが流行する中、多くの大学がオンライン授業を取り入れています。

【パーキンソンの法則】締め切り効果を利用して課題やレポートの効率を上げよう

皆さんは大学のレポートや課題は計画的にこなすタイプでしょうか。

書評レポートの書き方を実際に大学で提出した文章を使いながら丁寧に解説

書評レポートが苦手、という大学生は非常に多いかと思います。

大学の書評レポートの本の読み方や書き方を分かりやすく解説

大学で期末に課されるのがレポートです。

【合格体験記】大阪大学外国語学部英語専攻に合格した いちご さんの勉強法とは

今回はコラボ記事です! 大阪大学外国語学部に合格された、いちご さんに合格体験記を書いていただきました!

【合格体験記】大阪大学外国語学部に現役合格したもり さんの受験勉強とは?

今回はコラボ記事です! 大阪大学外国語学部に合格された、もり さんに合格体験記を書いていただきました!

【合格体験記】大阪大学外国語学部 入試や勉強法、生活についても詳しく紹介

大阪大学外国語学部在学中のライター、kirieと申します。

立って勉強すると成績が伸びる!? 暗記力も集中力もアップする! 英語や音読にもおすすめ!

立って勉強するのはとても効率的だった!? 今回は常識を覆す「立って勉強」について考えてみます。

【必見】受験生の冬休みに心がけたいこと 落ちたくなかったら絶対に実践!

受験生にとってこの冬休みはまさに山場。

参考書や問題集は後ろから勉強しよう! 隅々までやりこまなくてもいい!?

新しい参考書を買って気分新たに勉強スタート、と思ってもすぐにやる気がなくなってしまった、なんていう経験がある方もいるのではないでしょうか。

【英語長文問題精講の使い方】おすすめの勉強法を紹介 旧帝大の入試にも最適

皆さんは英語の長文問題の勉強にはどんな教材を使っていますか。

寝落ち勉強法のすすめ 睡眠を活用して暗記しよう 記憶力アップにもつながる!?

勉強して、ちょっと休憩しよう、と思って、布団に横になる。

大学生でもまじめに勉強したい! つまらない授業ともサヨナラする方法

大学生の方は毎日まじめに学校に行っているでしょうか。

テスト前にすること 少しの工夫で大きく差が出る習慣を実践してみよう

学校の定期試験があまり良くなかった。 今日の模試は時間が全然足りなくて……

『合格る確率』のすすめと使い方 旧帝大も難関大も場合の数と確率が苦手な人必見の参考書

皆さんは場合の数と確率は得意でしょうか。はっきりした解法がつかめず、もやもやしたまま終わってしまうのが場合の数と確率ではないでしょうか。

ボールペンで勉強をすると効率がいい!? 受験や授業中のノートを取るときにもおすすめ!

勉強をするときにボールペンを使う、という方はいるでしょうか。 無難にシャープペンシルとノート、という方がやはり多いのではないのでしょうか。

予備校に行かないメリットは? 独学でも難関大には入れる!

大学受験を考えている人の多くが予備校に通っているかと思います。 しかし、予備校に行くことが必ずしもプラスにはならないことも多いです。

早起きってどうすればできるの!? 目覚まし時計の工夫や生活習慣の見直しで、快適な早起き生活をしよう

今日は一日中勉強する、そう決めて夜に寝たのはいいものの、いざ起きるともう昼前、、、 そんな経験をしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

受験期のスマホとのつきあい方 上手に使えば効率やモチベーションアップにもつながる!

今や誰もが持っていると言っても過言ではないスマートフォン。 連絡にも便利だし、ゲームをすることも、ちょっと調べ物をすることもできます。

【注意】作業の勉強では成績は伸びない! 今すぐ自分の勉強法をチェックしよう

勉強をしているけど、成績が上がらない、、、そんな方もいらっしゃるかと思います。 そんな時に考えてほしいのが、自分は本当に効果のある勉強をしているのか、ということです。

【特集】Study plusを使って勉強しよう 上手に使って成績もやる気もアップ!?

皆さんは Study plus を使ったことはあるでしょうか。 Study plusとは勉強時間を記録し、管理することができるSNSです。

【衝撃】教科書にアンダーラインを引くことに意味は無い!? その理由と線無し勉強法を紹介

教科書にはアンダーラインを引かない、というのがロザン管さんの著書の『京大芸人』に書かれています。

【注目】朝型と夜型、効率がいいのはどっち? メリットやデメリットを徹底比較 

皆さんは朝型でしょうか、夜型でしょうか。 以前 睡眠と勉強の関係 睡眠も勉強に活用して、さらに効率を上げよう で勉強と睡眠の関係についてお伝えしました。

その勉強法で大丈夫? 繰り返しが大切か新しい問題を解くことが大切か 科目ごとに徹底解説

科目ごとに決まった勉強法があるかと思います。 その中には、繰り返し勉強することに効果がある科目と新しい問題を解き続けた方が良い科目があります。